本日はプレインで働く人たちに、プレインの良いところや魅力について聞いてみました。
皆さんどのように思っているのでしょうか??
皆さんが思うプレインの良いところは何ですか?
■一言で言うとやろうとしてる 、高みを目指してるとところそれは人もそうであるしやってる内容もそうであるし、やっている内容によって得られる価値与えてるものっていうのもすごく高い所を目指してることです
話してる職員同士が話してる言葉や内容っていうのも全てが自分のためになるいい刺激になるし、自分をもっともっと高めてくれる自分の夢や目標に向かってこの船に乗っていけばたどり着くんじゃないだろうかと思った。
それは面接の時から感じたことで、代表の方が僕に対して一つだけ聞いたことが今でも忘れられないんですけども「今まであなたがやってきた経歴とかっていうのは俺はどうでもいいそんなことよりもお前がやれるかやれないかだけ俺が聞きたい」と言われた。
その一言でこの人にこの会社でやっていこうと決めましたそういう気持ちが会社としてサービスとして今でもみんなに浸透してたりとか伝わってたりとかそれを大事にしてやれてるっていうところですかね。
まだまだ完璧なものなんていうのは出来てないけどもそれ気持ちで集まって社会を子供を家族を変えようとしようとしてるさっき言ったような高みを目指そうとしてる人間が集まってるっていうのが一番いいところかなと思います。
■入社して感じたことは働いている人みんなが日々目標をもって考え、判断して行動しているところです。入社したての時には何もわからないまま飛び込んできたんですけども、自分がわからないことに対してわかるまで何度も説明をしてくださったり、自分がわかりやすいように興味のあるもので例えてくださったり、自分が理解できるような工夫を様々な手法で伝たえてくださりました。その姿を見ていて、すごい考えてくださっているなと思ったし、自分も頑張ってこの人達についていこう、頑張って追い抜いてやるぞという気持ちになりました。
また、会社で何かを決めるときには、職員の意見を取り入れながら、みんなでより良いものを作ろうとする。人に意見や考えを聞くことで自分と違った視点が出てきたり、新しいものを生み出すことができるし、人に意見を取り入れることで他人事ではなく、みんなが自分のことのように考えることできるので、結果、会社全体でより良いものを作り上げることができているのではないかと思います。今後もこの高みを目指した人たちが集まっている中でお互いに切磋琢磨しながらより良い会社にしていけたらいいなと思ってします。
■プレインの良いところは初心者の方でも先輩たちがトレーニングに対して技術などを教えてくれる点かなと思います。
トレーニングに対して振り返りをしてくれることによって自分が合っているのか間違っているのかも不安もなく行えていることがよいのかなと思います。
あとは自分は新卒でこの会社に入ってメールの打ち方とか電話の出かたなどの社会人としてのスキルや利用者様への方の気配り、保護者の方への話し方などなかなかできなかったんですが、そういうところも保護者の方、上司の方は分かってくれて私のことを応援してくれたり、上司に相談するとすぐに答えを出してくれたりとか間違っていてもチャレンジさせてくれたり、自分を見守って成長させてくれている安心感があってうれしいです。
それだけじゃなく、子供達ができないことに対して、教えているときに自分が考えてしたことによって、子供ができた時の達成感を味わえることも魅力の一つかなと思っております。子供のためを思ってしたことに対して、結果できることが増えたなどの声を保護者様から頂けることが自分の喜びにもなっています。
また様々な性格の人といろんな世代の方と働いているので自分の価値観以上のことを教えてくれたりとか、時には一緒にボーリングをして遊んだりとか子供達だけじゃなく、仕事以外でも楽しいことがあるのもいいところかなと思います。
以上です。会社の魅力について皆さまいろいろ感じられていますね。まだほかの職員にもインタビューをしていますので続きは②でお伝えします。
0コメント